クリエイティブ起業のすすめ

デジタルコンテンツなどのクリエイティブ分野で起業を目指す人に向けて、自分の体験をベースに役立つ考え方やノウハウを提供したいと思っています。

ベトナム アウトソース先の選定基準は?

Vietnam_08_4

◆アプリ開発のアウトソース先、ベトナムを訪問した

 5月初旬、1泊3日の強行でホーチミン市を訪ねた。ようやく売上が伸びてきたSFスタジオを黒字までしっかり持っていくには、まず、開発費を抑える必要があり、その対策としてベトナムの開発ベンチャーに、一部作業をアウトソースすることにしたからだ。

 SFの開発人件費は、ジュニアレベルのエンジニアで1人あたり月$6.5 K(80万円)と世界一高い。東京の2倍以上だ。この圧縮はシリコンバレー共通の課題である。

 

◆インド、フィリピン、ベトナム?選定基準はコストだけじゃない

160524_比較表_2

 当初、アウトソース先の候補に挙げたのは、インド、フィリピン、ベトナムの3国。インドは、英語のレベルが最も高く、先進国からの受託経験は豊富だ。しかしその分、人件費は高い。1人あたり月$4 Kと、SFの6掛けで安くはない。また主流業務はWebサイトやデータベース関連で、ゲームなどエンタメ系には慣れていない。

 もう一つの弱点は時差だ。インドから見てSFは地球の真裏にあり、SFの朝9時はインドの夜9時、SFの夜7時はインドの朝7時となる。毎日スカイプするのに12時間の時差は辛い。

 時差は意外に重要だ。込み入った話をメールのみで済ませるには限界があり、週1、2度の直接コミュニケーションは欠かせない。テンパっているときなど、現地の時間帯が昼・夜と違うことで喧嘩になることもある。テンションのズレが発生するからだ。一方が夜でゆったりと一日の反省モードに入っているときに、朝仕事を始めようとしている相手国が、アレもコレもと言う。夜側の国は、それをうっとうしく感じることもあるし、朝側の国からすれば、お前らやる気あんのか? となる。時差はなるべく小さいほうがよい。

 フィリピンは、コスト的には月$3Kで安いほうだ。SFとの時差は8時間で適当。ただ、受託の歴史が浅く、開発技術もまだ低い。アプリ分野に最適といわれるアジャイル型開発(細切れ開発)の経験がなく、ウォーターフォール型(全部開発)が主流で、英語レベルも高くない。

 そしてベトナムは、英語レベルは高くないが、人件費が最安なのが魅力である。月$2.5KとSFの3分の1。彼らにとって高価なのは人間でなく“キカイ“、パソコンだという。時差は9時間で許容範囲だ。コストと品質、仕事のやりやすさの面からベトナムの企業に決めた。

 

◆4階建て住宅を改造した、昭和を彷彿とさせるオフィス

 入国2日目にオフィスを訪ねた。住宅街の4階建て民家を使用し、そこで50人が働いているという。1階には通勤用バイク20台がずらり。ベトナムではビジネス街と住宅街のゾーニングが明確ではなく、このような形で社を構えるスタートアップ企業が多いそうだ。

 どのような感じで働いているのか、社長に頼んで部屋を見せてもらった。居室は5つあり、扉を開けると10人程度の若者が詰め込まれ、机を分け合うようにして作業している。狭々しい環境だが、みな、ゲーム作りを楽しんでいるようだ。

Vietnam_10_2

 屋外の気温は30度を超えモワッとくるが、高木には緑の葉が生い茂り、涼しげに見える。毎月、その一角や屋上でBBQを楽しみ、年に一度は社員旅行にも行くという。日本が失った昭和の活力がそこにあった。

 

ベトナムとアメリカ

 初日は祝日だったので、朝食にフォーを食べた後、ベトナム戦証博物館を訪れた。ベトナム戦争は、1965年のアメリカ軍本格介入から始まり、75年に終結した。ほんの40年前のことだ。その年の4月30日にサイゴン(現ホーチミン市)が陥落し、独立記念日となった。訪問したのは、偶然、その4月30日だった。博物館には欧米からの来場者も多く、枯葉剤の影響など悲惨な戦後写真に見入っていた。

 今回、街を案内してくれたのは我社のベトナム系アメリカ人スタッフだった。彼によると、戦争で米国側についたベトナム人の中には、敗戦後、収監を逃れ米国に移住した人も多く、彼の両親もそうだという。その後米国で成功し、祖国の復興に力を注いでいるそうで、彼もそれを支持している。

 アメリカとベトナムの関係は複雑で、国交が回復してまだ10年しか経っていない。今でもアメリカ人がベトナムに入国する際にはビザが必要だ。ちなみに、日本人はフリーパス。

 

ベトナムと日本

 今回ベトナムに決めたのはビジネス面を考えてのことだが、長い付き合いになれば、国同士の関係も気になってくる。  

 日本ではあまり知られていないが、ベトナムは、アジアでも中国と並ぶほど群を抜く成長国で、近年の成長率は年6%超となっている。政策として産業への外資導入を進めていて、外国投資の3割が日本からだという。日本との友好関係は40年以上続いており、この点は心配なさそうだ。

 ちなみに、ベトナムでも日本のアニメ・マンガの人気は抜群で、本屋の床にペタンと座り、ドラえもんをむさぼり読む子供たちが大勢いた。クールジャパン、恐るべし。

2016/05/24執筆 再掲